岩手の男女共同参画を推進します!

避難所運営
ガイドライン

「命とくらしを守る避難所運営ガイドライン」
~地域に暮らす多様な人々にとって、安心・安全な避難所~

 NPO法人参画プランニング・いわて及びもりおか女性センターでは、東日本大震災の経験や課題をふりかえり、教訓を活かしていくために、多様な人々の視点を活かした地域防災の在り方と、いつ起こるかわからない災害に備え平常時からの取組みが大切であると考え、女性防災リーダー養成講座と避難所運営マニュアルの作成講座を行いました。

 このガイドラインは、避難所運営についてこれまでの災害や東日本大震災の課題をふまえ、男女共同参画の視点から地域に暮らす多様な人々の命をくらしを守るために作成したものです。

 町内会や市民団体、行政や関係機関が連携し、いつ起こるかわからない災害に備え、平常時から共に考え、話し合い、訓練の実施など地域の実情に合わせた防災・減災のまちづくりに活かしていただければ幸いです。

           

ダウンロード

  ガイドライン(概要版)及びガイドライン(本編)は、画面右側から
  ダウンロードしてご覧ください。

 

防災出前講座

  「避難所運営ガイドライン」を使用しながら、多様な人々に配慮し、地域に暮らす人々が協働しながら避難所を運営していく方法を学び考える講座を行います。

 講座についての詳しいお問い合わせは、もりおか女性センターへ
 電話(019-604-3303)、FAX(050-2013-4750)
 Eメール mjc★sankaku-npo.jp
     ※送信される際は、★を@に変えてお送りください 

 ※令和2年3月24日(火曜)午後1時から女性センターの
  FAX番号が変わります。
  新しいFAX番号は 019-601-4031

 

これまでの
 取り組み

  •  平成26年8月から10月 東日本大震災からの復興支援にかかるジェ
        ンダー平等をめざす藤枝澪子基金助成事業「多様な人々の
        視点を生かす、女性防災リーダー養成講座」開催
  • 平成27年5月から6月 東日本大震災からの復興支援にかかるジェン
        ダー平等をめざす藤枝澪子基金助成事業「多様な人々の
        視点を生かす、女性防災リーダー養成講座」開催
  • 平成26年9月 平成26年度内閣府地域防災における男女共同参画の
        推進事業「男女共同参画の視点を生かした避難所運営
        マニュアル作成」講座開催
  • 平成27年1月 「命とくらしを守る避難所運営ガイドライン」~地域
        にくらす多様な人々にとって、安心・安全な避難所~ 発行
  • 平成27年2月 カタールフレンド基金助成事業「災害とジェンダーに
        関する人材育成プログラム」『自然災害におけるジェンダ
        ー平等と女性のエンパワーメント』事業
        「ガイドライン」増刷及び[本編]作成
  • 平成27年5月 「防災出前講座」を盛岡市みたけ地区活動センターで
        開催
  • 平成27年5月 「防災出前講座」を宮古市男女共同推進センター
        フラットピアみやこで開催
 
事務局
ダウンロード

「命とくらしを守る避難所運営ガイドライン」~地域にくらす多様な人々にとって、安心・安全な避難所~
ガイドライン(概要版)
【PDF:3.94MB】
ガイドライン(本編)
【PDF:2.19MB】